小児泌尿器科疾患

小児泌尿器科

小児泌尿器科子供に起こる排尿機能の発達の遅れをはじめ、尿路・性器の先天異常など、泌尿器症状や疾患がないかを診ています。主に、夜尿症や膀胱尿管逆流症、包茎、陰嚢水腫、二分脊椎(にぶんせきつい)、停留精巣、精巣捻転などで受診されるケースが多いです。

以下の様な症状はありませんか?

症状と考えられる疾患

夜間におしっこが漏れる(夜尿症)

夜間におしっこが漏れる(夜尿症)おしっこを膀胱内で溜められない膀胱畜尿障害や、夜間のおしっこの量が多くなる夜間多尿、夜間に尿意が合っても目が覚めない覚醒障害などが疑われます。
夜尿症に悩む子供の約5%に、泌尿器科的疾患や脊髄、内分泌に関する疾患、精神疾患が隠れていると言われています。

日中のおしっこの間隔が近い(昼間頻尿)

1回の排尿量が少ない膀胱機能障害をはじめ、尿路感染症、多尿(おしっこの量が多い)、過緊張性膀胱(膀胱が過敏になる)、尿道狭窄(尿道が狭くなる)、などが疑われます。

おしっこが漏れる(尿失禁)

尿失禁は、「切迫性尿失禁」「腹圧性尿失禁」「機能性尿失禁」そして「混合性尿失禁」の4種類があります。

おしっこに血液が混ざる(血尿)

急性糸球体腎炎(しきゅうたいじんえん)、慢性腎炎などが疑われます。

おしっこに蛋白が混ざる(尿蛋白)

尿路感染や起立性蛋白尿、腎臓疾患などが疑われます。

睾丸を触る事ができない

移動精巣や停留精巣(ていりゅうせいそう)などが考えられます。

陰嚢に痛みや腫れがある

陰嚢水腫(陰嚢の中に液体が溜まる)や精索静脈瘤(陰嚢や鼠径管の中の静脈が大きくなる疾患)、精巣捻転、精巣腫瘍、精巣上体炎、鼠径ヘルニアの嵌頓(かんとん)などが疑われます。

ペニスに痛み・腫れがある

嵌頓包茎や陰茎包皮炎、などが疑われます。

おしっこをする時痛い(小児の排尿痛)

尿道炎や膀胱炎、陰茎包皮炎などが疑われます。

風邪症状はないが頻繁に発熱する

急性腎盂腎炎(きゅうせいじんうじんえん)、膀胱尿管逆流、尿管瘤(にょうかんりゅう)、二分脊椎、神経因性膀胱などが考えられます。

ペニスが曲がっている・おしっこが出る部分がペニスの先端ではない

陰茎湾曲や、尿道(おしっこの通り道)の出口がペニスの裏側にある尿道下裂などが考えられます。

超音波検査で腎臓が腫れてると指摘された(水腎症)

尿管膀胱移行部が狭い水尿管症、巨大尿管症などによって起こります。
また生まれつき、腎盂尿管移行部が狭い体質の方もいます。

TOPへ